213’s Photo Diary

写真や機材についてまとめる日記みたいなもの

青梅線の撮影地をめぐる (2021年10月16日)

こんにちは。213です。

 

青梅線の撮影地を回ってきました。「リゾートやまどり」を撮影した時に撮影してきました。

前回の記事はこちら

photo213.hatenablog.com

 

 

御嶽駅

f:id:photo213:20211203221223j:plain

Nikon Z 6 + NIKKOR Z 24-70mm f/4 S

立川から「ホリデー快速おくたま」にのって御嶽駅にやってきました。こちらは快速が奥多摩へ向かう際のお見送りの場面です。

 

f:id:photo213:20211203223652j:plain

Nikon Z 6 + NIKKOR Z 24-70mm f/4 S

こちらは青梅市公式キャラクターも「ゆめうめちゃん」です。観光客を歓迎しています。これは普通列車のお出迎えの時の写真になりますが、このあと「リゾートやまどり」が御嶽駅に停車するため、そのお出迎えでこちらに遊びに来ていたのかなと思います。

 

 

川井駅付近

f:id:photo213:20211203225020j:plain

Nikon Z 6 + NIKKOR Z 24-70mm f/4 S

「リゾートやまどり」も撮影した場所です。住宅街を入れたバージョンになります。

 

白丸駅

f:id:photo213:20211204221805j:plain

Nikon Z 6 + NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

奥多摩からやってきた普通列車です。トンネルを出るとすぐにホームがある駅です。

自分にとってE233系は新宿~東京で乗るくらいなので、こうした自然豊かな駅を走るのは違和感があります。

 

f:id:photo213:20211204223524j:plain

Nikon Z 6 + NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

ホームからトンネルを抜いたところです。

ワイドボディなE233系ですが、普通にこの線路を通れていますね。最初から電化で開業されていたり、昔は貨物が通っていたりとある程度大きな車両でも大丈夫そうですね。

 

数馬峡橋

f:id:photo213:20211204223604j:plain

Nikon Z 6 + NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

白丸駅を降りて「数馬峡橋」にきました。緑の中に列車やカヌーの差し色が目立っていいですね。「リゾートやまどり」の撮影地候補になりましたが、車体が目立たなくなりそうなので今回は避けました。紅葉シーズンはよさそうですね。

こちらは白丸湖だそうです。多摩川の途中にある小さなダム湖です。ダム湖のおかげで流れが少なく、気軽にカヌーやカヤックのアクティビティが楽しめます。

写真は橋の上から撮影しているのですが、駅側から反対に橋を渡りきったところにはお肉のレストランがありました。今回は行っていませんが、カヌーをしてから肉料理なんて良い休日になりそうですね。

 

 

鳩ノ巣駅

f:id:photo213:20211204231052j:plain

Nikon Z 6 + NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

鳩ノ巣駅を俯瞰しました。立派な木造駅舎に風情があります。

今回は行きませんでしたが、近くには「鳩ノ巣渓谷」があります。白丸ダムのちょうど下のあたりです。

 

f:id:photo213:20211204233826j:plain

Nikon Z 6 + NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

駅構内の跨線橋からです。奥多摩方面はすぐにトンネルがあります。

 

軍畑駅/奥澤橋梁

f:id:photo213:20211204234154j:plain

Nikon Z 6 + NIKKOR Z 24-70mm f/4 S

「トレッスル橋」と呼ばれる変わった橋がある場所にきました。このタイプの橋は減少傾向らしく、貴重なものだそうです。最近まであった「余部鉄橋」が有名ですね。

山側から撮影したのですが、橋の周りは木々が生い茂っており、あまり全体像が見えませんでした。川側ならうまく撮影できそうな場所もありましたが、住宅街のため注意が必要です。

 

 

今回は以上です。

「リゾートやまどり」をどこで撮影しようと考えながら撮影していたので撮影地を多く周れました。どこもいい感じでしたが、やまどりの撮影地はいい選択だったんじゃないかなと思います。

青梅~奥多摩はアドベンチャーラインという愛称がついていますが、観光用の列車が走っているわけではないようです。以前は「四季彩」という特別塗装の201系がいたようですが、E233系では特別塗装は無しのようです。どうしても同じデザインの列車になってしまうのはちょっと残念ですね。それでもオレンジの帯が存在感があってよかったと思います。

それでは